予防接種について

大人の予防接種

大人の予防接種

当院では、インフルエンザワクチン、肺炎球菌ワクチン、帯状疱疹ワクチンなどの予防接種を行っています。

予防接種は、病原体から作られたワクチンを接種することで特定の病気にかかりにくくし、感染しても軽い症状で済むようにします。

インフルエンザワクチン

インフルエンザは毎年異なる種類が流行するため、予防接種も毎年必要不可欠です。
日本では、毎年12月~翌年3月頃にかけて、インフルエンザが流行します。インフルエンザワクチン1回の接種で約5か月間の効果が持続し、効果が現れるまでには約2週間かかるとされています。これらを考慮して、10月下旬~12月頃に接種するのが適切です。

また、年齢によって、インフルエンザワクチンの接種回数は異なります。13歳未満のお子様には2回の接種が必要ですが、13歳以上の方は1回の接種で済みます。2回接種する際には、最初の接種から2~4週間の間隔を空けてから2回目を受けるようにしてください。

肺炎球菌ワクチン

肺炎球菌感染症は、肺炎球菌によって引き起こされる病気で、肺炎、髄膜炎、中耳炎、副鼻腔炎、菌血症などが含まれます。
以下の項目に当てはまる患者様は、予防だけでなく、重症化を避けるためにも、症状が出る前にワクチンを接種することが大切です。

・65歳以上の方
・糖尿病の患者様
・慢性心不全の方
・肝硬変など慢性肝疾患の方
・慢性閉塞性肺疾患(COPD)の患者様
・脾臓摘出などで脾機能不全のある方
・病気や免疫抑制療法のため感染症にかかりやすい方
・養護老人ホームや長期療養施設などにお住まいの方

ワクチンの接種時期や回数について、ご質問があればお気軽にお問い合わせください。
肺炎球菌ワクチンを5年以内に再接種すると、注射部位の痛みが強くなることがあります。ですので、再接種をご希望の場合は必ず5年以上の期間を空けるようにしてください。

帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹の予防には、主に50歳以上の方を対象としたワクチンがあります。
子どもの時に水ぼうそうにかかったことがある人は、すでに水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルスに対する免疫を獲得していますが、獲得した免疫は年齢とともに弱まってしまうため、改めてワクチン接種を行い、免疫を強化することで帯状疱疹を予防します。

予防接種は帯状疱疹を完全に防ぐものではありませんが、たとえ発症しても症状が軽くすむという報告もございます。そのため、予防接種は帯状疱疹を発症しないための選択肢の1つになります。接種ができない方、あるいは注意を必要とする方もいますので、接種にあたっては医師とご相談ください。